二つ折りのサンキューカード販売開始(*あんこのような色名/全6色*)

2023年12月28日

BOOTH minne カード サンプル

t f B! P L

なんとなく色の名前をあんこなどのお菓子のような感じにした二つ折りのサンキューカードを作りました。minneBOOTHで販売しています。

 

厳密にはあんこっぽい色+味変が2つ?

実物の画像

二つ折りにした理由

かつて登録していた派遣会社さんから郵送でもらった〝二つ折りのメッセージカード〟が良かったからです(ホワイトデーや誕生月にプレゼントと一緒にいつも添えられていました)。機械的過ぎず、はたまた手書きといった思いが込められ過ぎず、ちょうどいい感じで良いなと思ってます。

それともう一つの理由が、二つ折りであればたとえ普通紙でプリントして作っても1枚ペラより強度が少し増すからですかね。 

郵送時のイメージ。〝内容物のみ〟よりもカードっぽいものがちょこっとあるだけでも印象が違うかも?

Q&A

今回も唐突ですがQ&Aです。

見本サンプルはある?

見本サンプル(二つ折り版)
あります。 BOOTHの商品ページ内灯りの下で書いたのかもしれない 雲隠編にあります。

ちなみにBOOTHの場合は見ればわかると思いますが、写真のような感じの場所にデータがあります。

カートが複数あって一番下に¥0の見本サンプルがあります

おすすめの色はある?

 小倉あん(purple)が結構いい感じです。実は元の色は〝青色〟なのですが、茶色の不透明レイヤーなどをいれた影響なのかプリントしたら紫色っぽくなりギャップが一番大きかった色です。試し刷り大事。

こしあんはないの?

私はつぶあん派なので今回はありません。

まとめ

何気にショップ内で使わなかったサムネイル

 二つ折りサンキューカードの販売ページを記載しておきます。良かったらよろしくお願いします。

●二つ折りサンキューカード *an/全6色* - akarinoshita - BOOTH

●あんこようなの色 *二つ折りサンキューカード* - aka-ri-no | minne

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
akarino(あかりの)。minneでダウンロード販売を始めました。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ